小林ダイヤでは、刃物の再研磨にも一層の力を注いでおり、新品と同等の切れ味やライフ(耐用期間)の実現を目標にしています。刃物の性能を引き出すには、再研磨やチップ交換などのメンテナンスが重要です。
新品製造から再研磨・修理までを一貫して行う刃物メーカーとして、製品品質に最後まで責任を果たしたい。当社の刃物は当社で再研磨させていただくことが、刃物を最適な状態でお使いいただける方法です。
創業以来培ったノウハウと技術の粋を結集
加工面精度が出しにくいLED用アルミ基板の、V溝加工をより軽く加工することが可能となりました。日本のある大手基板メーカーでは、液晶TV用LEDアルミ基板加工に金型プレスを用いることなく、VカットマシンとKobaCut Vの組み合わせにより分割加工を行っております。
金型プレスによる打ち抜き分割加工では多くの端材が出ますが、縦横全面をV溝加工で分割することにより 基板端材を最小限に抑えることが出来ます。 Vカットマシンは、提携パートナーのソフミックス社製をお勧めいたします。
刃物ライフの長寿命化、生産効率の向上を含めたトータルでのコスト削減
ダイヤモンド刃物には、量産品からオーダーメイド製品まで様々な種類があり、価格やそれに応じた品質にも大きな開きがあります。
小林ダイヤでは、最高品質のものづくりに対応したダイヤモンド刃物をご提案しており、量産品と比較して製品単価は決して安価とは言えません。
しかしながら、最高品質の刃物のライフ(耐用期間)を最大限に伸ばし、最後まで最高の状態で加工を行えるように万全のアフターメンテナンスをさせていただくことで、生産効率の向上を含めてトータルでの大きなコストメリットのご提供をお約束いたします。
海外展開のお客様にも、確実・丁寧・迅速にご対応します。
小林ダイヤでは、日本国内はもちろんのこと、海外展開するお客様向けにメンテナンスネットワークを海外にも拡大中。
設備や人員の充実を図り、品質や管理体制を含めて、万全なアフターフォローを確実、丁寧かつ迅速に行います。
独自の刃物管理システムと最新鋭のテクノロジーを投入。
お預かりした再研磨刃物は、入念な状態確認を経て、摩耗状態やカケなどの不具合を判断し、コストを抑えた最適な修理方法をご提案。
新品時に近い性能を引き出すことを前提に、1刃1刃丁寧に再研磨を行います。
お客様の大切な財産である刃物をお預かりする責任を持ち、独自の刃物管理システムを使用して、新品刃物と同じ設備・検査機器での研磨・検品を行い、最高の品質と高い精度をご提供いたします。

Copyright ©2015 Industrial Diamnd Tools Kobayashi DIA, Ltd All rights reserved.